子供アロマ教室


朝5時起き、母は頑張りました (;´∀`)

 

 ハロウィン弁当 

 

 

先日子供の社会見学でお弁当を作る機会がありました。

 

そもそもキャラ弁を作るタイプの母ではないのですが、子供が

 

「なんでウチのお弁当だけ大人の弁当なん?キャラ弁作ってよ~!!」と懇願するもんですから、年ごろの娘さんですし可愛そうになり頑張ってみました☆

 

流行とは言え、そんなにみんなのウチはキャラ弁なのかしら・・・?(・・;)

 

 

 

 

さて、本題の子供アロマ教室です☆

以前ブログにも記載しましたが、先日近くの小学生がアロマポルトへ職業体験?で来てくれました。

 

今回は小学2年生の子供達で皆2度目のご来店。

皆まだまだカワユイですね♪

どの子も目がキラキラ~☆彡でした。

 

アロマって何?

 

植物のどの部分から作られるの?

 

何に良いの?

 

何種類あるの?

 

ナゼナゼ(・・?の質疑応答から始まりました。

 

まだ二年生の子供たちには難しい言葉は使えません。難しい言葉を理解してもらえるように如何に簡潔に説明するか・・・・改めて伝えるのって難しいんだなと思いました。

 

「どんな気持ちでお仕事していますか?」という大変素晴らしい質問もいただきました。

 

やさしい気持ちでお仕事するとやさしい気持ちが伝わって、リレーみたいに繋がっていくんだよ。怒ってたり嫌な気持ちでお仕事するとどうなると思う?と聞き返すと

 

皆一斉に「嫌な気持ちが伝わる~(^○^)」

 

その後、オイル無しでハンドトリートメントの実技をしました。

 

一つ守ってもらいたいお願いとして、心の中で「良くなぁ~れ」と唱えて貰うこと、その気持ちでトリートメントすると効果が10倍になる事を説明しました。

 

子供にも簡単に出来るよう簡略した内容だったため、みんな上手に施術していました。

 

その日の宿題として、おうちの人にハンドマッサージをする事をお願いしました。

 

皆、きちんと宿題してくれたみたいです(^○^)

 

今回の授業ではこの「宿題」がポイントでした。百聞は一見に如かずといいますが、話を聞くだけではなく、実際自分の大切な人に施術をする事で大切なものが見えてくるのではないかと思います。

 

お仕事するという事、人と関わっていくという事はこういうことなんだ・・・と感じていただけていたら嬉しいです。

 

そして身近な家族への思いも再確認してもらえたらなと思います。

 

最終的には「自分も社会の循環の一員なんだ」と認識させる手伝いをすることが大人たちの役割なのではないでしょうか。

 

今回はこのようなお話をいただいて、良い経験をさせていただきました。

子供たちは純粋な分、まるでスポンジの様に沢山の事を吸収していきます。

 

私も子供達に沢山の事を教えられ、元気をもらい、この暖かい気持ちをお客様へとバトンを繋げていきたいと思います。

 

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    青山高原の住人 (月曜日, 04 11月 2013 10:41)

    キャラ弁ですか。
    目から飛び込んでくる美味しさも大切ですねぇ~!
    子供アロマ教室を体感する子供たち、五感をくしして色んな事を感じ取っていくのでしょう。「大人たちの役割、循環の一員」を踏まえ、それぞれの子供たちに必要な方向性で取り込むと尚、心が成長することでしょう。

    鹿骨スッポン薬膳カレー作りました。また食べてみてください。
    (鹿20kg・牛筋5kg・テール3kg・スネ3kg・猪肉500g・スッポンスープ2L・鹿骨スープ10L・オリーブオイル2L・にんにく1kg・その他野菜大量に朝鮮人参・スパイスの入った、子供も食べれるやさしい味にしあげました)身体にジワーット効いてきます。

  • #2

    アロマポルト (水曜日, 06 11月 2013 21:13)

    青山高原の住人さん

    いつもコメントありがとうございますm(_ _)m

    子供アロマ教室、ゆくゆくは小学校へ出前授業として参入して行きたいと思っています。私の持っている資格で『香育』という小中高の子供達へのアロマ授業にかかる費用を助成してくれるというプログラムがあって、利用したいと思います(^ ^)

    成長し大人になって行く過程で、精油に触れる機会を作る事によっていろんな面で子供達のキャパシティや選択肢が広がれば嬉しいです。

    カレー楽しみです(*^_^*)

  • #3

    tani seks telefon (水曜日, 01 11月 2017 00:11)

    przyturlawszy